丈六寺について
丈六寺供養塔
坐禅会

除夜行事

平成28年12月31日(土)に除夜行事および大般若会が行われました。約150人の参拝者が梵鐘をつき、甘酒・みかんの接待を受けて、本堂にお参りされました。今年度の...

2017年1月20日

平成28年度成道会

平成28年度成道会(檀家お位牌お身拭い)が12月4日(日)に実施されました。昨年から、紫金会行事から丈六寺行事へと変更され、参加者が大幅に増え増した(昨年140...

2016年12月9日

平成28年度秋季彼岸会

平成28年度秋季彼岸供養及び第3回紫金会が、9月19日(月)に実施されました。丈六寺月曜会による御詠歌に続いて、坐禅和讃・三巻心経を唱え、丈六寺壇信徒各家の先祖...

2016年9月20日

鬼塚区子ども会

    平成28年8月20日(土)に鬼塚区の子供会が丈六寺で行われました。会長の塩月さんの提案で坐禅と写経が行われました。低学年の子どもたち...

2016年8月26日

平成28年度施餓鬼会

8月11日(月)に、平成28年度の山門施餓鬼会が行われました。御詠歌の後、水子供養と戦没者供養・遠隔地在住者の先祖供養が行われ、引き続き、成人を迎えられた方に、...

2016年8月18日

花祭り(4月)

お釈迦さまの誕生日をお祝いする花まつりの行事が、4月26日(火)に丈六寺で行われました。今年は、どんぐり幼稚園の園児約20名がお寺にお参りして、お釈迦様の誕生像...

2016年5月5日

平成28年度春季彼岸会 

新役員紹介((左から会長玉田さん、副会長多田さん・小松さん、会計神田さん、地区理事玉田さん・生野さん・西村さん、監事神田さん・貴田さん)   平成28...

2016年3月21日

平成28年度総代世話人会

平成28年度の総代世話人会が、2月14日(日)に行われ、27年度の経過報告・決算、28年度の行事計画・予算が承認されました。丈六寺の総代・世話人約50名の参加で...

2016年3月1日

剣道部寒稽古

1月9日~16日の8日間、恒例の三重総合高校剣道部の寒稽古が行われました。朝4時からの練習は大変だったと思いますが、最終日の朝は、それぞれがやり遂げた充実感で晴...

2016年1月19日

除夜行事・大般若

般若札を献じる様子   12月31日(木)の大晦日午後11時50分より、毎年恒例の大般若による祈祷と、古くなった卒塔婆(ソトバ)等のお焚き上げを行いま...

2016年1月11日

アクセス

所在地
〒879-7141 大分県豊後大野市三重町秋葉1274
三重町駅からのアクセス
JR豊肥本線
三重町駅から徒歩20分 タクシーで6分
大分バス
三重総合高校前から徒歩5分
ごりょう神社前から徒歩3分
ページの先頭へ