丈六寺について
丈六寺供養塔
坐禅会
2024年10月11日

令和6年度秋季彼岸会・長寿者表彰

令和6年9月23日(月)の午前10時から秋季彼岸会が行われました。小野総代長による挨拶の後、御詠歌・般若心経三巻による彼岸供養・長寿者表彰・法話が行われました。白寿の表彰は例年より多い5名で、小野綾子・神田ヒサヨ・三浦元男・後藤松江・田村文美さん方でした。特に田村さんは、介助なくご自身で歩いて出てこられ、参加者一同感心していました。米寿の方は、小野美喜枝/井上ヒデコ/深田福一/江藤久/江藤美代子/高橋タズ子/中野末子/矢野崇美/深田栄子/羽田野芳松/羽田野スミエ/深田シノブ/浅野孝惠/阿孫ユキコ/神田登貴栄/佐藤京子/島﨑和子/三浦忠臣/神田豊子/玉田照光/玉田義征/川野冨喜子/坂本美子/工藤秀子/羽田野ナミ子/羽田野武士/衞藤清徳/新井有祐の28名でした。法話の内容は以下の通りです。

令和6年度秋季彼岸法要講話   丈六寺住職 金山靖道    6.9.23

『おかげさまの生き方』
~ 御利益について考える ~

1 寺社のお参りに行ったとき最初にすることは?
・山門や鳥居をくぐる際に足を止めてやって欲しいこと
・目指せ、感謝の達人!

2 禅宗で語られる御利益とは何か
・御利益について書かれたプリントを読む

3 パラリンピックで活躍した選手の共通点とは?
・車いすテニスで金メダルを取った小田選手の逸話

4 幸せとは○○〇ものである
・誰かが私たちを幸せにしてくれるのではない!
・幸せになりたいのなら、目の前の小さな幸せを見つけ言葉にする必要がある
・周囲を変えるのでなく自分を変えていくのが仏教 ⇔ 政治との違い
・参考にしてい欲しいテレビ番組(例:三重町奥畑の夫婦が出演)

5 幸せとは権利でなく○○である
・憲法=幸せになる権利を規定 ⇔ 仏教=各自が幸せになれる仏性が内包
・ご先祖を大事にしたいなら、幸せにならなければならない

6 「心や行動=脳」を変えられない人は「言葉」を極楽 言葉に変える=幸せを感じるときの言葉を使う

①ついてる   ②うれしい  ③楽しい
④感謝してます ⑤しあわせ  ⑥ありがとう
⑦許します   ⑧信じています ⑨おかげさま

 

  

小野会長挨拶                下深田地区の田村さんの白寿を祝う

 

  

仕事の都合で前日配布(一人米寿祝う)         供養塔供養

アクセス

所在地
〒879-7141 大分県豊後大野市三重町秋葉1274
三重町駅からのアクセス
JR豊肥本線
三重町駅から徒歩20分 タクシーで6分
大分バス
三重総合高校前から徒歩5分
ごりょう神社前から徒歩3分
ページの先頭へ