丈六寺について
丈六寺供養塔
坐禅会
2025年8月17日

令和7年度大施餓鬼会・成人御祝い

令和7年8月11(月)に、令和7年度の大施餓鬼会が行われました。御詠歌の後、水子・戦没者供養・遠隔地在住者先祖供養が行われ、引き続き、成人を迎えられた方に、本山よりのお祝い(御朱印帳) と丈六寺からの記念品が渡されました。今年度の成人参加者は、上赤2区の安藤さん、市場中の佐々木さん、前内田川野さんの甥の清水さんの男性3名でした。成人としての決意をしっかり述べていただき、檀信徒の大きな拍手で祝われました。参加できなかった成人に代わり10名のご家族の方にお祝いを差し上げました。引き続き大施餓鬼会が行われ、紘道新命和尚の法鼓が鳴り響く中、町内の法類寺院である宝光寺・西蓮寺様を迎えて行われました。終了後は弁当を配布し散会となりました。

 

戦没者・遠隔地檀家供養の様子

 

成人のお祝いに参加してくれた(手前から)安藤さん・佐々木さん・清水さん

 

代理での記念品贈呈

 

月耀会による盆施餓鬼御詠歌

 

紘道による法鼓

 

施餓鬼法要の様子

 

 

 

水まつりの様子

アクセス

所在地
〒879-7141 大分県豊後大野市三重町秋葉1274
三重町駅からのアクセス
JR豊肥本線
三重町駅から徒歩20分 タクシーで6分
大分バス
三重総合高校前から徒歩5分
ごりょう神社前から徒歩3分
ページの先頭へ