現在、各檀家からお子さん、お孫さん、ひ孫さん誕生の報告があった場合に本山の妙心寺(京都)から御守りが渡されています。しかし、お宮参りについては、ゆかりの神社に行...
御誕生寺参り(お宮参り)
2021年3月20日
現在、各檀家からお子さん、お孫さん、ひ孫さん誕生の報告があった場合に本山の妙心寺(京都)から御守りが渡されています。しかし、お宮参りについては、ゆかりの神社に行...
令和3年3月25日(木)午後、本山霊雲院曇華室老大師(則竹秀南老師)が丈六寺に来山されました。佐伯市養賢寺龍泉洞老大師の津送・新忌斎後に閑栖和尚夫婦のお見舞いに...
令和3年度春季彼岸会・供養塔彼岸供養が、3月20日(土)の10時より寺族のみで行われました。今年度も新型コロナウイルスの影響で例年の形での彼岸会が開催できずに残...
令和3年度総代会が2月11日(木)に行われ、令和2年行事経過報告・決算報告、令和3年度行事計画・予算案、新年度役員・世話人が決定しました。今年度は新型コロナウイ...
新型コロナウイルス蔓延の状況下での除夜行事・大般若会となり、恒例の甘酒やミカンの接待ができない寂しいものとなりました。参拝者も例年の半分以下でしたが、来ていただ...
今年20歳、88歳、100歳になる人、昨年から今年に生まれた新生児、に該当する人は、お名前・ご住所・電話番号・生年月日・新生児は両親のお名前も同時にお知らせ下さい。
名字が異なってもかまいません。
お墓のことでご相談のある方は気軽にお電話を下さい。また、近所で困っている方がいましたらご紹介下さい。